ヤマト運輸代金引換による発送をご希望の方はお手数ですがお電話にてご注文ください。TEL:090-3416-3343宮脇まで
大分県別府市で学習塾RainBowを経営する塾長/宮脇が、趣味でクワガタ飼育をしておりましたが、この度ショップを立ち上げることとなりました。10年以上前に採集した大分県産オオクワガタを累代飼育し続けています。ショップではこの大分県産オオクワガタを中心に、通販専門店として、全国のクワガタ好きな方に、私の飼育したクワガタたちを育ててもらいたいと思っています。

大分県産オオクワガタF5種親
現在この子供(F6)幼虫を飼育中。
3令幼虫ペア、または成虫ペアを販売予定ですので、開始までお待ちください。
大分県産オオクワガタ
店長が昔採集した天然個体から累代を続け、今も飼育中です。大分ではオオクワガタの採集例が少なく貴重な存在です。
いまはやりの極太とか大型ではありませんが、もともとの混じりっけないオオクワガタのもつ本来の美しさが保たれています。

タカラヒラタクワガタ
トカラ列島宝島産のヒラタクワガタです。
現在、この種は採集禁止ですので、写真は採集禁止になる前に採集されたものから累代飼育されたものです。
私はこのタカラヒラタが離島ヒラタの中で最も好きで、これからも飼育していこうと思っています。
今幼虫を飼育中です。3令幼虫ペア、または成虫ペアを販売予定ですのでお待ちください!

対馬産キンオニクワガタ
写真は天然材割幼虫から羽化した新成虫
現在、この子たち(F1幼虫)を飼育中。
来春以降、成虫販売予定です!
お楽しみに!
育てるのはそれほど難しくないですが、オニクワガタのなかまは標高の高いところにすんでいるため、産卵時に高温にならないように気をつけましょう!

アマミシカクワガタ
日本唯一のシカクワガタ!
個人的にめちゃくちゃ好きな種です!
大歯形の大あごは大迫力!
現在採集禁止となり、この成虫は飼育品になります。
6月に羽化したため、今年の繁殖はムリでは?とあきらめつつ、とりあえず8月末に産卵セットしてみましたが、なんと10月に入って産卵確認!どれだけ産むかわかりませんが、来夏に新成虫を出せるかもしれません。